みなさん大平貴之さんってご存知でしたか?
私は名前だけ聞いてもわからなかったのですが、調べてみたらテレビで少し見たことがあったかなとその程度しかわかりませんでした。
最近月の話や何年に一度しか見られない…とか星に関してのニュースもたくさんありますよね。
月や星の話は聞いても難しいことが多いと思います。
ですが大平貴之さんという方は、幼い頃からプラネタリウムに興味があり、今現在プラネタリウム・クリエイターとして活躍しているということなのです。
実現させるなんてすごいと思いますし、とても有名なかただそうです。
まずはプロフィールと経歴を見てみようかと思います。
ネクスト・アインシュタインようこそ研究室へ(4) ハイテクノロジ-の達人 [ 日本宇宙少年団 ]




大平貴之さんの経歴は?
出典 https://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080207/1006891/
- 名前:大平貴之
- 生年月日:1970年3月11日
- 年齢:48(2018年)
- 身長:188cm
- 出身地:神奈川県川崎市
- 高校:日本大学第二高等学校
- 大学:日本大学大学院博士課程(理工学)
- 勤務先:有限会社大平技研
- 受賞歴:日本イノベーター大賞優秀賞、文部科学省大臣表彰 科学技術省
大平さんは、小学生の頃からプラネタリウムの自作に取り組み、学生時代にアマチュアでは例のないレンズ 式投影機の開発に成功したこともあるそうです。
1998年、従来の100倍以上にあたる170万個の星を映し出す 「MEGASTAR」を発表し、話題になりました。
2004年、「MEGASTAR-Ⅱcosmos」がギネスワールドレコーズに認定され、2005年に有限会社大平技研を設立しました。
国内外施設への「MEGASTAR」設置の他、大 型イベントやアーティストとのコラボレーションなどでプラネタリウムの可能性を切り開き続けているのです。
現在では販売やレンタルも開始しているようです。
凄い話で驚きましたが小さい頃から頭が良く優秀なことがわかりますね。
他の人では全く考えられない発想をする能力があるのだと思いました。
大平貴之さんがバンプとコラボ!
アーティストといえば、あの有名なバンドBUMPOF CHICKENとの共演がありました!
愛知万博・ささしまサテライト会場にて、世界的プラネタリウムクリエーター大平貴之さんの夢のコラボイベント…『LIVE AT PLANETARIUM』が開催されました。
プラネタリウムがなかったので天体観測を貼っておきます。
募集200人、完全招待制のこのライヴには、なんと7万件の応募が殺到したそうです。
招待制では見たくても見られない人が多いはずです。
その理由は、このイベントは、大平貴之さんが制作した“メガスター”によって450万個もの星が投影されるプラネタリウムで、BUMPOFCHICKEN初のアコースティック演奏を聴けるというスペシャルな企画だったのだそうです。
凄いコラボレーションで、会場もすごく盛り上がったそうです。
そういったことも手掛けることができるのは大平貴之さんくらいなのでしょうね…とても見てみたいです。
また、ドラマの作品では、プラネタリウムクリエイターとして活動を続ける大平貴之さんの自伝「プラネタリウムを作りました。― 7畳間で生まれた410万の星 ―」が、フジテレビによってテレビドラマ化されたのです。初のディズニーとのコラボレーション番組「星に願いを 七畳間で生まれた410万の星」です。
テレビの作る世界ともコラボレーションを果たしています。
ディズニーは個人的に大好きなのですが、見たことがまだないので機械があれば見てみようかと思います。
大平貴之さんがTwitterで炎上!
そして次に注目したいのが、最近のテレビ番組アウトデラックスにも出演していたときの大平さんのキャラが面白かったのと、その時に話していたアウトな大平さんの話が、少し普通でなかったと感じたのでご紹介しておきます。
大平貴之さんはウソで炎上?ツイッターをしていて頻繁にツイートする大平貴之さん。
2014年7月28日のツイートが問題になりました。
【今ららぽの噴水で小学高学年か中学生
くらいの女の子が全裸で水浴びしてるの
見かけたんだけどあれ大丈夫なのかな。】
引用:ツイッター
これだけなら問題にならなかったはずですが…こんな一言ツイートする人あまりいませんよね…。
特定できる情報なら本当にヤバイと思いましたが。
その後が悪かったみたいです。
問題になったのはこれです。
【とりあえず写真撮っといたが、アップするのはやめておこう。】
引用:ツイッター
これはダメですよね、完全なる盗撮ですからね。
なぜこんな事をツイートしたのかは謎ですが、
大平貴之さん、これで一気に炎上しました。
最初は通報でもなんでもしろと強気にツイートしていたようです。
もちろんその後もツイートされていましたが、最後の方にはネタだったと釈明して経緯を説明するはめに…。
結局謝罪していました。
悪ふざけが過ぎたようです。
大平貴之さん、プラネタリウムクリエイターと肩書きがあるにもかかわらず、少し変わっているかたなのかなという印象を受けますよね。
初めてこの番組で見た人は可笑しな人だなと思うと思います。
ネタにするような内容でもなかったと思いました。
また、結婚しているようなツイートや現実と離れている子供のようなツイートばかり呟いているので変な人だなと思い、本当にアウトだな、と感じました。
そんな大平さん、現在は結婚されていないということでした。なぜか勘違いしてしまうようなツイートがあるので紛らわしいですよね。
大平貴之さんの記事まとめ
最後にまとめると、大平貴之さんについて調べてみると、凄い人なのに可笑しな性格でギャップをすごく感じました。
賢い人は変わっている人が多いとはこういった方をいうのでしょうか。
プラネタリウムに関してはとても興味が湧いたので一度は見てみたいと思います。
この先も研究やお仕事頑張って欲しいなと思いました。