これはすごいですね。
優勝した福地啓介君はなんと11歳!
小学5年生で、ここまでできるなんてマジハンパないやん!
綿居sが小学5年生の頃なんか遊ぶことしかしてなかったわ。
こんなにも幼い福地啓介くんが世界で活躍できるなんて同じ日本人として誇らしい”
そして福地啓介君の異名は「オセロ界の藤井聡太」らしいです。
藤井聡太さんより若いですけどね!





チェコの首都プラハで9~12日に開催された第42回世界オセロ選手権で、横浜市の小学5年、福地啓介さんが初出場で初優勝を果たした。
一般社団法人「日本オセロ連盟」(東京)によると、福地さんは優勝時に11歳128日で、成人も参加する同大会で36年ぶりに最年少優勝記録を更新したという。
大会の公式サイトによると、福地さんは準決勝で、優勝候補だった日本人選手を破り、タイの選手との決勝に進んだ。3局勝負の決勝で、1勝1引き分けで迎えた3局目を、34対30として押し切った。
大会はユーチューブで中継された。福地さんはインタビューで「世界一だよ」と声をかけられ、「ありがとうございます」と2度、頭を下げた。優勝した気持ちを伝えたい相手を問われ、「世界中のひとに伝えたいです」とはにかんだ。
出典 http://news.livedoor.com/article/detail/15443572/
Contents
福地啓介さんの経歴プロフィールは?
経歴が調べれたので書いておきます。
- 名前 福地啓介
- 生年月日 2006年
- 年齢 11歳
- 出身地 神奈川県横浜市
- 学校 横浜市希望ヶ丘小学校
- オセロの段位 五段
なんと今回で最年少記録更新!
マジでおめでとうと言いたい。
ギネスブックに登録やな。
今回更新されてしまいましたが、それまでの最少年記録は15歳と272日でした。
更新しすぎ!
今回の世界大会の解説です。
ちなみにですが優勝料金は32万円でした。
もっと多くしてほしいです。
交通費だけでなくなりそうです。
しかもこれまでの成績もすごすぎ!
- オセロ小学生グランプリ2014 優勝
- 第38期オセロ名人戦小学生の部 優勝
- 第39回オセロ名人戦小学生の部 優勝
- オセロ小学生グランプリ2018決勝戦 優勝
これ見ると、根本的に凡人と頭の作りが違うという事を痛感するよね。
ここまで強くなった理由が知りたいのですがどこにも載っていないです!
母親の陽子さんに聞いて早くテレビで放送して欲しいです!
差からないですが藤井聡太さんみたいに知育のおもちゃで育ったのかもしれないです!!
↓
即日発送!楽天最安値に挑戦中!/安心の海外正規品 直輸入/キュボロスタンダード(クボロ社)Cuboro Standard 積み木 木のおもちゃ
出典 https://www.townnews.co.jp/0105/2014/11/20/260557.html
ちなみに、福地啓介君の右に立っている男女が福地啓介君の両親です。
オセロを始めたきっかけは母親の陽子さんの影響のようです。
何歳からオセロを始めたのでしょうかね?
オセロを握って生まれ的とかじゃないですよね?
それにしてもこれだけ秀たものがあるって素敵ですね!!
福地啓介さんの出場した世界大会会場はプラハだった!
なんと、プラハはヨーロッパのチェコだった!
いいなぁ、私もヨーロッパ行ってみたい。
オセロ極めようかな...。
ちなみに私が住んでいる香川県からいこうと思えば約13万円から24万円と金額に驚異の幅の広さです。
福地啓介君の賞金の事を考えたら、あんまり残らんのではないかなぁ。
それはちょっとかわいそうすぎる。
福地啓介はテレビ出演したことがありました!
オセロの元世界王者に対して2個差まで追い詰めるという大健闘!
この時が小学生3年生の時だから、今の方が強くなっているので元世界王者は危ないですね。
ここまでできるんなら絶対IQが高い気がします。
女の子を落とすときにもオセロのごとく理詰めで心を一色に染めていくのでしょう(笑)
福地啓介君の段位は五段ですが、上から三番目の段位です。
という事は後は六段と七段しかないありません。
7段に到達するのも早いかもしれないですね。
ちなみに2連覇を達成した菅原美沙さん
他にも好成績を残した方がいらっしゃいました。
菅原美沙さんです。
左から二番目の女性です。(1枚目の写真)
うん、きれい!
![]()
![]()
出典 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000287.000005808.html
年齢は25歳
出身高校は山形県立酒田北高校でした。
スゴイ優秀な高校かといったらそうでもないみたいです。
オセロを始めた理由は休み時間に携帯電話でするオセロのゲームだったそうです。
きわめすぎやなぁ
現在は五段で福地啓介君と同じ段位です。
戦ったらどちらが強いでしょうか?
世界で優勝した福地啓介君ですが菅原美沙さんも女性の中では最強と呼ばれているらしい・・・。
今回のタイがきっかけでテレビで戦って欲しいですね!
同じ名前のツイッターアカウントがあったけど...チャッラ!ギャルやん!
[魔法使いと黒猫のウィズ]限定アイテムをゲームギフトで配布中☆残り11314名様なので今すぐ要チェック! http://t.co/mrAjrmyycP#ゲームギフト #魔法使いと黒猫のウィズ
— 菅原 美紗 (@michaa621183) 2013年12月24日
福地啓介へのツイッターの反応!
世界オセロ大会
優勝最年少記録更新
朝日デジ10/14 19:409~12日第42回世界オセロ選手権で、横浜市の小学5年福地啓介さんが初出場初優勝
福地さんは優勝時に11歳128日で、成人も参加で36年ぶりに最年少優勝記録更新大変おめでとうございます
義昭愛海♥12日プラハで祝賀会で pic.twitter.com/IDfHBuR0DP
— Yoshiaki Azuma(East) (@1380Ay) 2018年10月14日
福地啓介六段のあどけない笑顔が眩しい! pic.twitter.com/8MMKL1aiUF
— タケモ (@Millet1103) 2018年10月13日
今回、世界オセロ選手権で優勝した福地啓介くん(11歳)。
この年齢にして盤面を正確に読み取り、最善手を打っていく姿。これはもうほんとに…!
か゛わ゛い゛い゛な゛ぁ゛啓゛介゛く゛ん゛!゛#福地啓介 pic.twitter.com/ttfS7OJd3V
— マックスむらむら (@hikaru_sharp) 2018年10月14日
日本チーム2年連続完全優勝!
無差別/ユース部門 優勝
福地 啓介 六段
女子の部
菅原 美紗 五段 2連覇達成
団体戦 14年連続優勝
福地六段は、11歳128日で最年少優勝記録更新
応援ありがとうございました🇯🇵— 【公式】一般社団法人 日本オセロ連盟 (@JPN_Othello) 2018年10月12日
福地啓介君の日本行きの飛行機での出来事
オセロ世界大会を制した福地啓介君11歳がその帰りに搭乗した飛行機の機長が、1982年に15歳で世界大会を制し、福地君に破られるまで36年にわたって最年少優勝記録を保持し続けていた谷田邦彦だったという奇跡。
やばいこれは奇跡すぎて涙出る。 pic.twitter.com/pr7skNnKYZ— アームー (@AaaaMuuuKouya) 2018年10月15日
今回の福地啓介君が乗った飛行機の操縦士を谷田邦彦さんが選ばれたのは、ANAの粋な計らいで実現したんだそうです。
この話はなんかすごいですよね、運命的なものを感じます。